忍者ブログ
花、鳥、風、月、虫・・・・森羅万象を
[472]  [471]  [470]  [469]  [468]  [467]  [466]  [465]  [464]  [463]  [462
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 16日、17日と暖かかったせいか、2日間続けてカメを見かけました。

 16日はミシシッピアカミミガメがM用水路にプカプカ浮いていました。北米原産のこのカメは、飼育放棄された個体が全国各地で野生化しています。これだけ多いと、繁殖している個体もいそうです。大量に飼育放棄されることを恐れて、特定外来生物法の指定からは免れているようですが、生態系に影響を与え得る要注意の生物であることに変わりはありません。
 17日はクサガメがS川の岸辺に上陸しているのを見かけました。背中の3本のキール(隆条)がクサガメであることを物語っています。私の少年時代、私の住んでいた地域では、クサガメを野外で見かけることが殆どありませんでした。主観ですが、見かけたとしても飼育されていたものが逃げ出したりした個体のように見えました。当時は河川の汚濁などで著しく減少していたのではないかと思われます。ところが最近は結構な頻度でクサガメを見かけることができます。これは一時的に減ったものが盛り返したというより、ミシシッピアカミミガメと同様に飼育放棄されたものが増えたようです。これで2次的に繁殖できたとしても、新しいクサガメたちの遺伝子は、元々この辺に棲んでいたクサガメたちが持つ遺伝子とは違い(地域変異)があると考えるのが普通でしょう。遺伝子も攪乱されていることになります。

▼ミシシッピアカミミガメ。プカプカと無邪気に泳いでいた。放されたカメに罪はない。080116

img_23877tas.jpg

























▼クサガメ。お前の故郷はどこだったのだろう?ひょっとして大陸?080117

img_23943tas.jpg























PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
遺伝子かく乱は目に見えにくく、多くの人にとってはあまり関心がないことなのかもしれませんね。

ホタルやメダカなんかを他地域から持ってきて放す・・・なんてことがあるようですが、多くの人にとっては遺伝子は見えていないようです。
てふてふ URL 2008/01/24(Thu)01:25:22 編集
見えない
>遺伝子かく乱は目に見えにくく、多くの人にとってはあまり関心がないことなのかもしれませんね。
>
>ホタルやメダカなんかを他地域から持ってきて放す・・・なんてことがあるようですが、多くの人にとっては遺伝子は見えていないようです。

----確かに見えないことかも知れませんね。クサガメに違いのあるものかってくらいなものかも知れません。ホタルやメダカも難しい問題ですね。元々その地域にいたものが絶えた場合、それを他地域から持ってきてでも増やすべきか。その時はいたしかたないという気がしますが・・・・。
 民族浄化と称して他民族に乱暴なことをする人間が考えることですから(無理やりですから一種の遺伝子攪乱ともいえる)、やはり限界があります。
【2008/01/24 01:52】
無題
縁日で売られているミドリガメ、家にもって帰って飼ったはいいけれど、飼いきれなくなって逃がした、という話は良く聞きますが、縁日で売られているもの、という時点で出所がわからないですね…。

タロさんのコメントを読んでいたら、日本では絶滅してしまったコウノトリを思い出しました。
naturing 2008/01/24(Thu)21:43:07 編集
何をもって良しとするか
>縁日で売られているミドリガメ、家にもって帰って飼ったはいいけれど、飼いきれなくなって逃がした、という話は良く聞きますが、縁日で売られているもの、という時点で出所がわからないですね…。
>
>タロさんのコメントを読んでいたら、日本では絶滅してしまったコウノトリを思い出しました。
>

----何をもって良しとするか、難しい問題ですね。日本産のコウノトリ、トキはいなくなってしまいました。これを外から持ってきて繁殖させ、帰化(?)させても、実は似て非なるもの、ということになるのでしょう。
 ニホンオオカミも明治時代に絶滅してしまいました。幸か不幸か、外国に同じ種がいないため、外から持ち込んで繁殖・帰化させようとする動きは起きません。もしも同種がいたら一般的な日本人はどう反応するでしょう?そんな猛獣、危険だから復活させるなんてやめてくれって言うんですかね?日本は人口が多すぎてそういった野生動物と共存するのも難しい土地になっているということでしょうね・・・・余り健全な方向とは言えなさそうです。
【2008/01/25 00:04】
もしもしカメよ♪
こんにちは♪
寒いときは冬眠してるのかと思ってましたが
ミシシッピーアカミミガメもクサガメも
冬眠中断でしょうか
クサガメが草亀じゃなくて臭い亀だと最近知りました
エフ URL 2008/01/25(Fri)13:36:40 編集
冬でも
>こんにちは♪
>寒いときは冬眠してるのかと思ってましたが
>ミシシッピーアカミミガメもクサガメも
>冬眠中断でしょうか
>クサガメが草亀じゃなくて臭い亀だと最近知りました

----カメは冬でも気温が上昇して暖かい日にはこんな風に日光浴しているときがありますよ。考えてみると、冬眠モードと活動モードをそれほどスムーズに切り替えられるとは思えないのですが、現実には結構見かけます。先日ある方のブログで、カナヘビが12月遅い時期まで見られたのに一方では同時期に冬眠モードに入っている個体もいて、その不思議さが話題に上りました。
 クサガメは漢字だと草亀で、語源は臭亀とか。確かに臭腺をもっているようですが、首筋に草模様があるのはもっと明らかです。本当の由来はどっちなんでしょうね。私だったら見た目で名前を付けるかも知れません。昔の人がイシガメとクサガメを飼ってみてこっちが臭いと判断したとは余り思えないですし、タライなどで水替えを横着して飼っていれば、どちらも臭くなるでしょうし・・・・(笑)。
【2008/01/25 23:52】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/16 都下林]
[08/03 はこ]
[01/30 itotonbosan]
[01/10 itotonbosan]
[01/06 itotonbosan]
最新TB
プロフィール
HN:
タロ
性別:
男性
趣味:
広く、浅く・・・・
自己紹介:
最近になって再び、季節の風景や生きものを求めて自然の中に出かけることが多くなりました。

使用カメラ:
Canon S3IS/Canon S5IS/Panasonic FX07/RICOH R5/RICOH CX1
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]