忍者ブログ
花、鳥、風、月、虫・・・・森羅万象を
[36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 一般に鳴く虫の声の周波数(またはピッチ)は、気温と正の相関があり、気温が高いほど鳴き声の周波数(またはピッチ)が高くなります。気温と鳴き声の周波数(またはピッチ)の関係式は、鳴く虫の種類によって異なるはずですが、外国のある種のコオロギに成り立つ関係式を日本のコオロギに闇雲に当てはめるのがネットやTVで流行っているようです。土台、無理な話でしょう。
 私も先日、少しばかり暖かい夜があった折、ハラオカメコオロギ(?)とカネタタキの声を聞きましたが、暖かいといっても既に12月、鳴き声がだいぶ弱々しく感じられたのは、やはり気温が低かったからですね。


▼写真のマダラスズなど今は卵で冬眠中でしょう。年2回発生し、1回目に成虫が出るのは6月頃になります。これはメスですので、気温に関わらず鳴きません(笑)。061115

IMG_0661s.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/16 都下林]
[08/03 はこ]
[01/30 itotonbosan]
[01/10 itotonbosan]
[01/06 itotonbosan]
最新TB
プロフィール
HN:
タロ
性別:
男性
趣味:
広く、浅く・・・・
自己紹介:
最近になって再び、季節の風景や生きものを求めて自然の中に出かけることが多くなりました。

使用カメラ:
Canon S3IS/Canon S5IS/Panasonic FX07/RICOH R5/RICOH CX1
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]