花、鳥、風、月、虫・・・・森羅万象を
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クロハラヒメバチがシモフリスズメの若齢幼虫に卵を産み付けているかも知れないという記事を8月20日に載せました。http://ta440ro.blog.shinobi.jp/Entry/281/
その後、機会あるごとにそのシモフリスズメの幼虫がいたクサギの木を観察していたのですが、シモフリスズメの幼虫は発見できずにいました。
しかし、それは私の探し方が甘かったようで、結局9月12日に終齢幼虫と思われる大きな幼虫を見つけました。しかし隈なく体をチェックしてもクロハラヒメバチの幼虫と思われる寄生者は発見できませんでした。070912
さらにその2日後の9月14日、前回と全く同じ場所にその幼虫を見つけて驚きました。幼虫は変色し萎びた様子で死んでいました。070914
とすれば、クロハラヒメバチの幼虫が寄生するのはシモフリスズメの体外ではなく体内なのでしょうか? すぐにでもこのシモフリスズメの幼虫の死体は腐敗し始めるでしょう。クロハラヒメバチの幼虫はどこで蛹化し、いつ羽化するのでしょうか?
PR
この記事にコメントする
無題
ありゃ~、こりゃ何かに寄生されてたんですねぇ。
体表の点々は、寄生バエの卵?
それとも、コマユバチあたりの脱出痕でしょうか。
スズメガ、ヤママユなどの巨大幼虫は、寄生虫も全部食べられずに脱出し、かなり生き続けていることがありますから、そんな状態なのかなぁ?
私も、いもむし飼ってるとよく涙をのまされます。
体表の点々は、寄生バエの卵?
それとも、コマユバチあたりの脱出痕でしょうか。
スズメガ、ヤママユなどの巨大幼虫は、寄生虫も全部食べられずに脱出し、かなり生き続けていることがありますから、そんな状態なのかなぁ?
私も、いもむし飼ってるとよく涙をのまされます。
色柄
>ありゃ~、こりゃ何かに寄生されてたんですねぇ。
>体表の点々は、寄生バエの卵?
>それとも、コマユバチあたりの脱出痕でしょうか。
>スズメガ、ヤママユなどの巨大幼虫は、寄生虫も全部食べられずに脱出し、かなり生き続けていることがありますから、そんな状態なのかなぁ?
>私も、いもむし飼ってるとよく涙をのまされます。
----Aclerisさん、1枚目、2枚目とも脱出痕らしい穴は見つかりませんでした。体表の点々は模様のように見えました。ネット上で他のシモフリスズメを探すとwikiのものでは雀斑のような点々のある幼虫の画像が載っていますので、そういう色彩の個体もいるのかな、という認識でした。2枚目の体表にある黒ずみは穴ではなく、飽くまで黒ずみです。結局、何かが寄生していてもまだ脱出してないように見えるのでクロハラヒメバチか、と思った次第です。いずれにしてももう一度、どうなっているか見てみたいのですが、目立つところにあったから片付けられてしまったかも知れません。
・・・・とここまで書いて写真の元データを見直すとやはり1枚目も尋常な状態の幼虫ではないですね・・・・体表の雀斑にはどれも中央が白くなっていて、wikiの写真とは違います!
>体表の点々は、寄生バエの卵?
>それとも、コマユバチあたりの脱出痕でしょうか。
>スズメガ、ヤママユなどの巨大幼虫は、寄生虫も全部食べられずに脱出し、かなり生き続けていることがありますから、そんな状態なのかなぁ?
>私も、いもむし飼ってるとよく涙をのまされます。
----Aclerisさん、1枚目、2枚目とも脱出痕らしい穴は見つかりませんでした。体表の点々は模様のように見えました。ネット上で他のシモフリスズメを探すとwikiのものでは雀斑のような点々のある幼虫の画像が載っていますので、そういう色彩の個体もいるのかな、という認識でした。2枚目の体表にある黒ずみは穴ではなく、飽くまで黒ずみです。結局、何かが寄生していてもまだ脱出してないように見えるのでクロハラヒメバチか、と思った次第です。いずれにしてももう一度、どうなっているか見てみたいのですが、目立つところにあったから片付けられてしまったかも知れません。
・・・・とここまで書いて写真の元データを見直すとやはり1枚目も尋常な状態の幼虫ではないですね・・・・体表の雀斑にはどれも中央が白くなっていて、wikiの写真とは違います!
無題
こんにちは〜
同じ場所で同じ角度から撮られているので状況の変化がよくわかりますね。
それにしても無惨な変わりようですね…。
以前、青虫(モンシロチョウの幼虫)を捕まえてきて飼っていたら、突然白い糸と共に中から出てきた幼虫にガックリきたことがありましたが、タロさんは寄生をわかって観察していらしたからこそ、この変化を捉えられたのかもしれませんねー!
同じ場所で同じ角度から撮られているので状況の変化がよくわかりますね。
それにしても無惨な変わりようですね…。
以前、青虫(モンシロチョウの幼虫)を捕まえてきて飼っていたら、突然白い糸と共に中から出てきた幼虫にガックリきたことがありましたが、タロさんは寄生をわかって観察していらしたからこそ、この変化を捉えられたのかもしれませんねー!
最後まで見たい
>こんにちは〜
>
>同じ場所で同じ角度から撮られているので状況の変化がよくわかりますね。
>それにしても無惨な変わりようですね…。
>以前、青虫(モンシロチョウの幼虫)を捕まえてきて飼っていたら、突然白い糸と共に中から出てきた幼虫にガックリきたことがありましたが、タロさんは寄生をわかって観察していらしたからこそ、この変化を捉えられたのかもしれませんねー!
----naturingさん、最初見たときは寄生している様子が分らなかったので、ちょっと腑に落ちなかったのですよ。でも次を見ないと分らなかったですからね。本当は何か(クロハラヒメバチ?)が羽化して出てくるまで見たいと思いました。無理かも知れませんが・・・・。
>
>同じ場所で同じ角度から撮られているので状況の変化がよくわかりますね。
>それにしても無惨な変わりようですね…。
>以前、青虫(モンシロチョウの幼虫)を捕まえてきて飼っていたら、突然白い糸と共に中から出てきた幼虫にガックリきたことがありましたが、タロさんは寄生をわかって観察していらしたからこそ、この変化を捉えられたのかもしれませんねー!
----naturingさん、最初見たときは寄生している様子が分らなかったので、ちょっと腑に落ちなかったのですよ。でも次を見ないと分らなかったですからね。本当は何か(クロハラヒメバチ?)が羽化して出てくるまで見たいと思いました。無理かも知れませんが・・・・。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/16 都下林]
[08/03 はこ]
[01/30 itotonbosan]
[01/10 itotonbosan]
[01/06 itotonbosan]
最新TB
プロフィール
HN:
タロ
性別:
男性
趣味:
広く、浅く・・・・
自己紹介:
最近になって再び、季節の風景や生きものを求めて自然の中に出かけることが多くなりました。
使用カメラ:
Canon S3IS/Canon S5IS/Panasonic FX07/RICOH R5/RICOH CX1
使用カメラ:
Canon S3IS/Canon S5IS/Panasonic FX07/RICOH R5/RICOH CX1
ブログ内検索
最古記事
カウンター