忍者ブログ
花、鳥、風、月、虫・・・・森羅万象を
[416]  [415]  [414]  [413]  [412]  [411]  [410]  [409]  [408]  [407]  [406
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 埼玉県南の見沼代用水沿いには川口自然公園、見沼自然公園という2つの自然公園があります。これらの自然公園にはメタセコイアとラクウショウという2種類のよく似た針葉樹が植えられています。
 メタセコイアは以前、冬に枝下ろしされた樹形を載せたことがあります。http://ta440ro.blog.shinobi.jp/Entry/77/ 曙杉とも言われ、アジア大陸原産の生きている化石植物として有名です。
 一方のラクウショウは沼杉とも言われ、気根(呼吸根)を持つ独特の姿で、北アメリカ大陸原産の植物です。

 よく似てはいるのですが、遠くから見ると樹形はメタセコイアの方がスーッと高く、ラクウショウの方がややバラけた感じです。またメタセコイアの葉はややごつくて対生、ラクウショウのそれは少し繊細で互生です。メタセコイアの樹皮はラクウショウのそれよりずっと粗い感じです。いすれも比較してみれば、という程度なので、混在しても植えられているところでは、見分けようと思わないと同じ樹種だと思い込んでしまうかも知れません。
 今の季節はどちらも明るい褐色に紅葉していて美しいですよね。

▼メタセコイアの樹形は若い木も含めて綺麗な円錐形だが、ラクウショウも背が高くなるとメタセコイアに劣らず美しい樹形になることもあるようだ。左がメタセコイア、中央と右がラクウショウ。こうなると近づかなければ見分けられまい。071121

img_21266as.jpg

























▼ラクウショウの生え際に多くの呼吸根が見えている。071123

img_21541ktas.jpg

























▼ラクウショウの互生の葉071123

img_21490ts.jpg
























PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
スミマセン、私のブログ、また同じような内容になってしまいました。
そよかぜ URL 2007/12/02(Sun)00:34:55 編集
公園の植栽と池
>スミマセン、私のブログ、また同じような内容になってしまいました。

----いえいえ、そよかぜさんのメタセコイア、ラクウショウの説明がとても丁寧で、勉強にもなり、いつものことながら感心してしまいました。

 季節柄、どうしても目につくものは似てくるのかも知れませんね。公園のようなところを歩けば、最近はメタセコイアやラクウショウはよく植えられているようですし、公園の池にはカモもやって来ますからね(笑)。
【2007/12/02 08:27】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/16 都下林]
[08/03 はこ]
[01/30 itotonbosan]
[01/10 itotonbosan]
[01/06 itotonbosan]
最新TB
プロフィール
HN:
タロ
性別:
男性
趣味:
広く、浅く・・・・
自己紹介:
最近になって再び、季節の風景や生きものを求めて自然の中に出かけることが多くなりました。

使用カメラ:
Canon S3IS/Canon S5IS/Panasonic FX07/RICOH R5/RICOH CX1
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]