[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
関東のカマキリで個体数の多い普通種をあげると、オオカマキリ、(チョウセン)カマキリ、ハラビロカマキリ、コカマキリでしょうか。
カマキリの仲間は、同一種でも緑色型と褐色型の2タイプあるものが多く、先の4種にはいずれも2タイプが存在します。コカマキリ以外は褐色型より緑色型の方が個体数が多く、コカマキリはその逆に緑色型は稀です。
ここではコカマキリの写真を3葉と、ハラビロカマキリの褐色型を紹介します。
私が子供の頃は、オオカマキリ、チョウセンカマキリ、コカマキリの3種が多く、ハラビロカマキリは少なかった記憶があるのですが、現在ではハラビロカマキリの方がコカマキリより個体数が多くなっているように感じます。都市部の小さな庭でも見かけるのはコカマキリよりハラビロカマキリのようです。
コカマキリはオオカマキリ、チョウセンカマキリと比べて小さく華奢で貧相な感じなので、子供たちには余り人気がないカマキリですが、大人になってからよくよく見てみると、渋い色と形の味わい深いカマキリです。実にわびさびの利いた容貌です。
▼コカマキリが木の幹に止まっていたが、写真を撮ろうとすると逆さまでギロリと睨んだ。070921
▼公園の植え込みから何かが飛んで地面に降り立った。近づいてみるとコカマキリだった。枯れ草のような色、無駄なところの何一つない風体、孤高の狩人といった風情である。070921
▼コカマキリの顔。至近距離で見ても、焼き物のような味わいがある。070921
▼ハラビロカマキリの褐色型。複眼や前脚が緑がかって不思議な色を呈している。翅の色柄もまるで「唐草模様」のようである。070824
タロさんのお住まいは関東なのですか?(^^?
わたしも今日、緑のカマキリを撮りましたが、何カマキリか?分かりません?(^^ゞ
最近、やっとバッタの区別が、「虫の音WORLD」を知って分かるようになって来たのです。
カマキリも分かるようになりたいものです。(^_^)/
>タロさんのお住まいは関東なのですか?(^^?
>わたしも今日、緑のカマキリを撮りましたが、何カマキリか?分かりません?(^^ゞ
>最近、やっとバッタの区別が、「虫の音WORLD」を知って分かるようになって来たのです。
>カマキリも分かるようになりたいものです。(^_^)/
----バッタも種類が多いですからね。私もよく分りません(笑)。カマキリの方が種類が少ないぶん覚えやすいですよ。もっとも一般的にバッタよりカマキリの方が男の子に人気があり、私もそのクチでしたからね。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
使用カメラ:
Canon S3IS/Canon S5IS/Panasonic FX07/RICOH R5/RICOH CX1